2月のコンテンツについて♪
みなさんこんにちは、
2022年始まって早くも1ヶ月が経過。
みなさん今年も英語学習頑張れてますか?♪
最近だいすきなアニメ、ハイキューを見返していて
やる気MAX、バリバリ元気なmaho部長です。
推しキャラはフクロウダニのキャプテン、木兎さんです。笑
今日は毎月恒例、今月のエッセイについて書きます!
____________________
今月のエッセイは
Cauliflower カリフワラー
What grown-ups say 大人の言う事
pronunciation 発音
Having guests over お客を招く
I message Iメッセージ
Good or bad いいか悪いか
Climbing 登る
Mac マック
_____________________
となっております!
人気がでそうなのは、I message。
ちょっと内容をお話しすると・・・
みなさんは、相手になにか伝えたいことがある時、Iメッセージを使いますか?それともYOUメッセージを使いますか?
多くの人が使ってしまうのがYOUメッセージ。
たとえば、約束していたのに約束を守ってくれなかった時。
「なんで約束を破ったの?」
と聞いてしまうと比較的口論を招いてしまいます。
これは相手を主語にしたYOUメッセージ。
しかしここで主語を自分にした、Iメッセージ、
「あなたが約束を守ってくれなくて私は悲しかったな」
を使うと、うんと口論を避けることができるのです。
おもしろいですよね。
仕事で上司が部下に伝えたいことがあるときにも使えますよ♪
Mscのシャドーイングではこのような、日々をより楽に楽しく生活しやすく秘訣をシャドーイング教材としているので、
読むだけでなく同時に生活の学びもある面白い内容となっていて大人気です!
先日実は、
私たちスタッフで他シャドーイング教材を提供する他社さん研究をさせていただいたのですが、
シャドーイングの内容と音声のクオリティについては
全く、どこにも負ける気がしませんでした。(断言
どこと比べてもどこよりも面白く、ためになる内容です♪
だって、どうせ読むなら、面白い内容がいいですよね!!💌
じゃないと英語学習続かないし・・・涙
そんなところで、
2022年こそは必ず英語話せるようになりたい!
そんなみなさんはぜひmscことmaho shadowing club へのご入部お待ちしてますね♪
それではまた〜💓